駅テーマ | "滝" |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区加納町 |
開業日 | 1985(昭和60)年6月18日 |
駅番号 | S02 |
構造 | 地下駅 |
ホーム形状 | 片相対式ホーム 1面 島式ホーム 1面 3線 |
神戸市営地下鉄東の起終点駅、新神戸駅。神戸市営地下鉄西神・山手線と北神急行電鉄の境界駅である。
1番線・2番線は北神急行からの線路と繋がっているが、3番線は繋がっておらず、谷上方は行き止まりとなっている。
また、当駅は山陽新幹線との乗換駅となっている。
◇改札
改札口は北出口(新幹線)方面と南出口(北野坂・布引ロープウェイ)方面に2カ所ある。自動改札機は合わせて9台設置。



神戸市交通局と北神急行の乗務員交代は当駅で行われる(北神急行はワンマン運転のため車掌の交代はない)。
1番線のみ、北神急行のワンマン運転をサポートするためホーム確認用のディスプレイが設置されている。


新神戸行きの列車は3番線で折り返すことが多いが、一部の列車は1番線(谷上方面ホーム)で折り返す。
平日10本、土休日5本の列車が1番線から発車する。

北神急行谷上駅まではおよそ8分、神鉄乗り換えで有馬までおよそ23分で着くという。