駅テーマ | “光と彫刻” |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区楠町 |
開業日 | 1983(昭和58)年6月17日 |
駅番号 | S05 |
構造 | 地下駅 |
ホーム形状 | 島式ホーム 1面 2線 |
文化の街、大倉山駅。1985(昭和60)年6月18日の山手線大倉山〜新神戸延伸時までは東の終着駅であった。そのため、駅西側には両渡り線がある。
駅周辺には大倉山公園や神戸文化ホール、神戸地方裁判所、図書館や体育館などがある。
駅テーマ | “光と彫刻” |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区楠町 |
開業日 | 1983(昭和58)年6月17日 |
駅番号 | S05 |
構造 | 地下駅 |
ホーム形状 | 島式ホーム 1面 2線 |
文化の街、大倉山駅。1985(昭和60)年6月18日の山手線大倉山〜新神戸延伸時までは東の終着駅であった。そのため、駅西側には両渡り線がある。
駅周辺には大倉山公園や神戸文化ホール、神戸地方裁判所、図書館や体育館などがある。